-
お知らせ
浮世絵をもっと知るために。訪れたいミュージアム3選
浮世絵をもっと知るために。訪れたいミュージアム3選 猫を擬人化した戯画や、名所... -
プチ情報
喜多川歌麿とは?狂歌絵本や美人画の代表作も解説!
江戸時代の浮世絵界を代表する絵師の一人、喜多川歌麿。美人画はもちろん、狂歌絵... -
プチ情報
伊藤若冲と神坂雪佳の2025年カレンダーが今年も芸艸堂から発売中
伊藤若冲と神坂雪佳の2025年カレンダーが今年も芸艸堂から発売中 木版印刷の書籍を... -
お知らせ
『歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力』大阪中之島美術館で 浮世絵と肉筆画約400点を展示、猫を描いた新発見作も
《日本駄右ェ門猫之古事》弘化4年(1847) 個人蔵 無尽の想像力と圧倒的な画力に... -
お知らせ
三菱一号館美術館がいよいよ11月23日に再開館 ロートレックとソフィ・カルの競演で新たなる幕を開ける
アート 24/11/11(月) 11:30 アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック《メイ・ミルト... -
お知らせ
「五大浮世絵師展」香川・高松市美術館で – 北斎・広重・写楽などの代表作を中心に約140点
特別展「五大浮世絵師展 ー歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」が、香川の高松市美術館にて... -
お知らせ
三菱一号館美術館長・池田祐子からのメッセージ
今年4月に三菱一号館美術館の館長に就任した池田祐子です。私はこれまでずっと関西... -
お知らせ
『クレヨンしんちゃん』が浮世絵に! ? – 歌川広重「東海道五十三次内 原 朝之富士」をモチーフに野原一家の江戸旅が江戸伝承浮世絵木版画で実現
本作品は、歌川広重の「東海道五十三次」13番目の宿場「原宿」(現在の静岡県沼津市... -
お知らせ
『広重ブルー -世界を魅了した青』太田記念美術館で 「ベロ藍」と呼ばれる絵具を用いた美しい青の表現に注目
24/9/20(金) 11:30 歌川国芳《東都富士見三十六景 新大はし橋下の眺望》(前期展示... -
お知らせ
企画展「北斎の植物図鑑」⻑野・北斎館で – 菊の肉筆画や『北斎漫画』など、“植物”の北斎作品を紹介
企画展「北斎の植物図鑑」が、⻑野・小布施の北斎館にて、2024年9月4日(水)から11... -
お知らせ
「葛飾北斎」のすごさが「ぶっちゃけ、わからん」ので詳しい人に聞いてみた
美術館に行っても「きれい!」「すごい!」「ヤバい!」という感想しかでてこない... -
お知らせ
「若冲激レア展」で新発見の《果蔬図巻》が初公開本作発見の意義と伊藤若冲の魅力を紐解く
伊藤若冲《果蔬図巻)部分(1790年以前)通期 福田美術館蔵 SHARE インタビュー ...